2019.08.04 / 学習
なぜか成績が良い奴らを観察して分かった!勉強の効率を最大化するための原則
早速ですが、皆さんはこんな疑問を抱いたことありませんか??
『部活も遊びも全力で楽しんでいるアイツの成績がいいのは何故だろうか?』
どこの学校にも、どこの学年にも数名いますよね。
なぜか成績が良い奴。
部活動を頑張っていて、遅くまで練習しているはずなのに何故かテストで高得点。
普段は自分たちと一緒に遊びまくっているくせに成績上位。
例に漏れず、私の学生時代にもいました。
容量がいいというか、器用というか…
(勉強が大好きな人や本当に天才?と疑うような人たちとは別です。)
そんな人たちを見て、私は思いました。
どこが自分と違うのだろうか?
彼らはどうやって勉強しているんだ?
今振り返ると、彼らを観察して、この疑問の答えを見つけることが私の学生生活の一つのテーマだったように思います。
そして 、なんとなくですが彼らの勉強法に共通点を見つけた時に少しづつ成績が上がってきたんです。
コツを掴むと勉強の効率がどんどん上がり、彼らの成績とも肩を並べられるまでになりました。
私が見つけた彼らの勉強法の共通点は、下記の3点です。
私が『なぜか成績が良い奴ら』の勉強法を観察して分かった共通点
①思い出す。
②知識や情報をグループ化する。
③自分の言葉に置き換える。
私が観察した結果、なぜか成績が良い奴らの勉強にはこの3つが盛り込まれていました。
細かい勉強法はそれぞれで異なっていましたが、彼らの勉強にはこれらの動作が共通して入っていたんです。
そして、月日が経ち、この3つの共通点は、様々な学習方法を書いた本や著名人が書いたビジネス本に書いている内容とも共通している原則だということが分かりました。
是非生徒の皆さんにもこれらの原則を自らの勉強に取り入れ、勉強の効率を上げてほしいと思います。
3つの原則を満たすための勉強方法の例は、次回以降に書いていきますね!
早く聴きたいという方はご連絡ください(笑)